忍者ブログ
デタラメ と呼ばれた君の夢の続きはまだ胸の中で震えてる
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/19 へでゅ]
[04/15 まじかる☆スフィー]
[04/19 へでゅ]
[04/19 ぃ]
[04/02 へでゅ]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
かうんた

[PR]

at 02:45:06 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EURO2008

at 05:53:24 │EDIT
録画していたスーパーサッカーを見てたら、サッカーのことを書きたくなったので、
今年はユーロが始まることだし(6月から)、若き2人のスーパープレーヤーを紹介。
(超有名ですが・・・。)

↓表題のユーロへのリンク
http://jp.euro2008.uefa.com/


◇余談
高原のJでのユニホームは青(ジュビロ)が見慣れてる分似合ってるな~と思う。
(現在は浦和レッズで赤を着てます)


クリスチアーノ・ロナウド

ポルトガルのサッカー選手。ドリブラー(MF)。
今が旬(22歳)。たぶん@8年くらいは旬。
この選手があと8年若くでてきていたら、前々回のW杯(前々回は日韓だったっけ?w)は
ルイス・フィーゴ(前世代のドリブラー)とロニー(クリスチアーノ・ロナウド愛称)というポルトガルの独壇場だったんじゃないだろうか。

サッカーは1人でやるものじゃないので、すごい選手が1人では押さえられてしまう。
(フィーゴしかり、ジダンしかり)
でも2人いたら、押さえようがなくなる。
ブラジルなんてひどいよねw スターしかいないww

ウィキペディア

ウィキを見ると、幼いあどけない顔をしています。
あだ名はクライボーイ(泣き虫)だそうです。
(前回ユーロ大会で決勝で負けて泣いたことから由来)
でもプレーは鮮やか。

当たられても倒れやしない。
ドリブルすればナイフのようにするどく敵DFを抜き去る。
フリーキックはボールが謎な動きをする。いや、しない。
どっちやねん
回転しないんです。でも、フォークボールのように落ちるんです。
枠外に外れたボールがゴールへ吸い込まれる。
日本がポルトガルと試合したら、ロニーのフリーキックは川口(GK)には止めれないんじゃないかなと思うくらい・・・。
中澤(DF)も1対1では抜かれるような気すらする・・・ゴクリ。
国際試合やってくれないかなw

あ、でも性格はよくない。↓ 若さゆえか。
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp3-20060703-0021.html
良い意味で、これくらいのメンタル面の強さが日本にもほしい。


もう一人紹介

リオネル・メッシ

アルゼンチンのサッカー選手。FW
20歳。ぴちぴち。
南アフリカの次のW杯で本命選手になりそう。

だけど、その前からずっと本命な香りがぷんぷんしてた。
強豪アルゼンチンの選手なのに、10代でA代表のユニホームを着て、きっちり仕事をこなしていた。

ウィキペディア

ウィキを読むとわかるけど、11歳でそのプレーを認められ、でも持病があるためにプロにはなれず、
13歳にして、海を渡ったスペインで、クラブ側が病気の治療費を出してまでして獲得したプレーヤー。

クラブ大会だったかで、「マラドーナの5人抜き」をやった。
マラドーナ2世と謳われるほど。
(私はマラドーナのことを『太って薬やってるおじさん』程度にしか知りませんg)

南アフリカのW杯で、サビオラとのプレーが楽しみ。


・・・よく考えたら、ユーロにはメッシでないね。。(アルゼンチンはユーロ関係ない)
ま、まぁ、次のW杯のスターの一人間違いなしですよw

PR
COMMENT[ 0 ]

Comment form
  • コメントは投稿フォームです。
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 ※編集時に必要です。
 ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
 

TRACKBACK []
Trackback URL
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用ください。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
誕生月です。ありがとう
■Pya!の「ありがとう(ry」
■ リンク ■
・当ブログはリンクフリーです
・外部サイトへのリンクはアイコンをクリックすると新しいウィンドウで開きます
■ プロフィール ■
HN:
へでゅ
性別:
非公開
趣味:
パソコン、インターネット、ゲーム
自己紹介:
自分の「お気に入り」を忘れないように
書き留めておくブログ
webサイトだったりモノだったり