またmp3ですいません。
以前、mp3プレイソフトを紹介しましたが、AIMPで聞いてると、曲が変わるたびににゅっと情報が出てくるのが楽しくて、昔作ったmp3とかはCDジャケット写真とか入ってないので、この際タグ情報やプレイリストをまとめて作ってしまおう と思い、いいタグ編集ソフトを探してみたら、ありまくった!
今更mp3ってねぇ。。
時代はiPodだというのに。
iPod持ってないし、iTune嫌いだし
それでいいのだ
個人的に気に入ったmp3タグ編集ソフト

海外製ソフトですが、日本語化パッチがあります。
Amazonから曲情報を取得できるので、アルバムを選んで、検索
取得した情報が合っていればOK押すだけ。
簡単すぐる!!
アマゾンにCDジャケット写真がない場合は個別に検索かけますが、最近のだとたいていある
米倉利紀まであるとは感動!
ガシガシアルバム読み込ませて、保存しまくってるけど、このタグ編集ソフトでプレイリストを作ろうとしたら、
なぜかエラーが出てソフトごと落ちる。。
というわけで、プレイリストは別のソフト使って作ってます。

日本語化はできないみたいだけど、難しい項目なんてない。(AIMPのようにロシア製でなくてよかった・・)
これまたプレイリストを作りたいフォルダを選んで、サーチボタン→クリエイトボタン押せば、勝手にファイル名順にm3u形式(標準的なmp3プレイリスト形式)でさっくり作ってくれる。
フォルダの内訳を、たいていアーティスト-アルバム の順で作ってるけど、アーティストのフォルダ選べば、フォルダ単位でひょいと作ってくれる。
か~んた~ん!!1
PR