忍者ブログ
デタラメ と呼ばれた君の夢の続きはまだ胸の中で震えてる
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/19 へでゅ]
[04/15 まじかる☆スフィー]
[04/19 へでゅ]
[04/19 ぃ]
[04/02 へでゅ]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
かうんた

[PR]

at 15:20:18 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

XPのスタイル変更

at 17:43:19 │EDIT

自分のパソコン画面のスクリーンショットをよくうpしていますが、
見てわかるとおり、XPのスタイル変えてます。

再セットアップをして、これらの設定がいくぶん変わってしまったので、
今後のためにメモメモ。

※ XPのスタイルを変えるのは危険を伴うかもしれません。
やるならば自己責任で!



流れ

  1. 1.欲しいスキンを選ぶ
  2. 2.ダウンロードする(「○○.msstyles」というファイルがあるはず)
  3. 3.パッチをあててスタイルが適用できるようにする
  4. 4.デスクトップのプロパティからスタイルを変更する

1及び2)スキンの選択
Petite Priere
基本的にここに書いてある通り

スキンはここ(海外)からもらいます
探せばほかにもいっぱいあるみたい

3)パッチの適用
ここ(FREE SOFT NAVI)から、「UxTheme Multi-Patcher ダウンロード」で、パッチをもらいます
(ページ中程にあります)

4)スタイルの変更
フォントとか配色とかお好きにチェンジ
ちなみに私はフォントもメイリオに変えています
メイリオは、Vistaで標準搭載されてるシステムフォント

メイリオの説明(ウィキペディア
「メイリオ」というフォントはぐぐればどこかにあります
ただ、XPで使うにはちんけでおそまつ
というのも、XPで標準搭載されている「MS Pゴシック」と文字の間隔が違うので
メイリオをそのまま設定すると横にびろーんと広がった画面になります

ここに詳しいこと見やすくかかれてました
Windows XP で メイリオを使う

なので、私は「meiryoKeGothic」という文字間隔が調整されたものを使ってます
・・・が、、なんでしょ? これ黒いんですかね?^^;;;
今ぐぐってみたら、フォント本体がどこにもありません!
ライセンスの問題ですか?(フォント自体はマイクロソフトの著作物)

配布もまずそうなので、きれいな別のフォントを紹介w
フリーです
M+ と IPAフォントの合成フォント


スタイルとフォントを変更したら、スタートボタンがそのままじゃへぼい!
てことで、スタートボタンも変更。
どこかでひろったよさげなボタンを改造して
tclockというツールで変更
ここにあります→かずぼんのホームページ


XP改造の仕上げに、壁紙の設定をします
自分のPCはモニタを2つ並べてデュアル環境にしてあるのですが、
これに壁紙を設定すると、同じ画像が2つ並ぶことに・・・。
左右でそれぞれ別の画像にしてしまおう!

簡単なのは、2画面分のサイズの壁紙を用意する
却下

乗りれ ソフトページ
ここにある「MultiWallpaper」を使うと、2画面分にできるし、一定時間ごとに自動で変更もされるみたい
勝手に壁紙変更とかはメモリ容量くいそうな気がするので使ってません

で、現在のうちのデスクトップはこんな感じ
Image3_s.png
PNGで保存したら4MBになったw
JPG保存で412KB・・・

PR
COMMENT[ 0 ]

Comment form
  • コメントは投稿フォームです。
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 ※編集時に必要です。
 ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
 

TRACKBACK []
Trackback URL
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用ください。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
誕生月です。ありがとう
■Pya!の「ありがとう(ry」
■ リンク ■
・当ブログはリンクフリーです
・外部サイトへのリンクはアイコンをクリックすると新しいウィンドウで開きます
■ プロフィール ■
HN:
へでゅ
性別:
非公開
趣味:
パソコン、インターネット、ゲーム
自己紹介:
自分の「お気に入り」を忘れないように
書き留めておくブログ
webサイトだったりモノだったり