忍者ブログ
デタラメ と呼ばれた君の夢の続きはまだ胸の中で震えてる
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/19 へでゅ]
[04/15 まじかる☆スフィー]
[04/19 へでゅ]
[04/19 ぃ]
[04/02 へでゅ]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
かうんた

[PR]

at 02:01:39 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PC内部の録音

at 07:19:17 │EDIT

前回の記事のコメントで録音できない というのがありましたが、
私も最初録音できなくて苦労しました^^;

以下PC内に流れる音を録音するための設定の説明です



ウィンドウズの「スタート」→「コントロールパネル」から「サウンドとオーディオデバイス」を選び
音量」のタブから「詳細設定」を選択

ボリュームコントロールの画面がでたら、
オプション」→「プロパティ
sound02.png

プロパティの画面で、最初は「再生」に●がついてると思うので、「録音」を選択
「表示するコントロール」から「StereoMix」または「ステレオミキサー」にチェックを入れ、「OK」をクリック
このステレオミキサーがPC内部の音を録音するために必要な箇所です
sound03.png

録音コントローラが出てきたら、「StereoMix」または「ステレオミキサー」の音量を上げ、
選択」の箇所にチェックを入れる
sound04.png

これでPC内部の音を録音できるようになります


以下蛇足
PC環境によっては、オンボードのサウンドで録音できない(させない)ドライバがあるようです。
DELL製のPCは「SigmaTel」というものを使ってるようで、
標準だとステレオミキサーの選択ができません。
購入時期によっては「SigmaTel」ではない人もいるそうです。注意!

私はDELLのノート(Vostro)を使って録画しているので、録音でてこないと不憫不便。
録音のためには、サウンド用のドライバを入れないといけない。
そのドライバですが、PCによってマザーボードの型番が違うとドライバのバージョンとか違わないかな?
というわけで、いちがいに「これいれとけばおっけ」とは言えないのですが、
自分の環境では以下のドライバでうまくいきました。

Vostroでのドライバは、ぐぐってたら2ちゃんねるのスレにあったのですが、
そのスレもう落ちてるので、引用させてもらいます

307 :[Fn]+[名無しさん]:2007/12/31(月) 04:34:05 ID:OYeitBr5
考えてみたら大晦日のこんな時間に聞いても人いるわけないから自分で試したわw
http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?c=us&cs=04&l=en&s=bsd&releaseid=R171789&SystemID=VOS_N_1000&servicetag=&os=WW1&osl=en&deviceid=8907&devlib=0&typecnt=0&vercnt=2&catid=-1&impid=-1&formatcnt=1&libid=3&fileid=235761
のサウンドドライバv.5.10.0.5515入れたら小細工なしでステレオミキサー出た
米DELLのブツだけどマルチランゲージで日本語も入ってるから入れたらいい
Vostroシリーズは全部これだから1000でも1400でも1500でも使える
日DELLの1500のサポートに置いてあるのより新しいはず

【個人事業主】Dell Vostro ノートPart12 【SOHO】 スレより抜粋
PR
COMMENT[ 0 ]

Comment form
  • コメントは投稿フォームです。
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 ※編集時に必要です。
 ※チェックすると管理者へのみの表示となります。
 

TRACKBACK []
Trackback URL
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用ください。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
誕生月です。ありがとう
■Pya!の「ありがとう(ry」
■ リンク ■
・当ブログはリンクフリーです
・外部サイトへのリンクはアイコンをクリックすると新しいウィンドウで開きます
■ プロフィール ■
HN:
へでゅ
性別:
非公開
趣味:
パソコン、インターネット、ゲーム
自己紹介:
自分の「お気に入り」を忘れないように
書き留めておくブログ
webサイトだったりモノだったり